萌えゲーアワード受賞作品
![]() |
■サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- 2015年作品 【おすすめ度:4.8】
2004年に発売される予定でしたが、10年越しにプロジェクトが再始動し発売された、
美術をテーマとした青春学園恋愛アドベンチャー作品。
世界的な美術家「草薙健一郎」を父に持つ主人公は、父が亡くなり天涯孤独の身となってしまう。
そんな中、主人公が通う学園の担任である「夏目藍」と交流が深かった事から・・・
|
![]() |
■僕と恋するポンコツアクマ。 2015年作品 【おすすめ度:4.4】
主人公と5人のポンコツアクマたちとの寮生活が描かれている、イチャラブラブコメ作品。
ヒロインは、「ねんねちゃんなサキュバス」「義妹ブラコン駄天使」「超冷え性の人肌恋しい雪女」
「締め付け嫌いのミイラ娘」「精力薬研究家のおバカ魔女」の5人の人外的なヒロインとなっています。
コメディ要素が強い作品で・・・
|
![]() |
■美少女万華鏡-神が造りたもうた少女たち- 2015年作品 【おすすめ度:5】
美少女万華鏡シリーズ第三弾。
前作前々作同様、ホラー作家の深見夏彦が、一人の不思議な美少女・蓮華に出会い不思議な万華鏡の世界に導かれるオカルティック官能作品。
今作は、少し未来を舞台に科学者の主人公が作り出した2体のアンドロイドとの物語が描かれています。
SF要素があり、前作までと違うのは・・・
|
![]() |
■アマカノ 2014年作品 【おすすめ度:3.9】
あざらしそふとのデビュー作のイチャラブ系の純愛萌えゲー作品。
冬の温泉郷を舞台に主人公とヒロイン達との初々しい恋愛模様が描かれています。
「出会い」「友達」「恋人」というように徐々にステップアップしていく要素が描かれており、
恋人同士になったあともイチャラブが楽しめるようになっています。
ゲームの進行はマップ画面があり、誰を選ぶかで・・・
|
![]() |
■蒼の彼方のフォーリズム 2014年作品 【おすすめ度:4.7】
フライングサーカスという独自のスポーツを題材にした青春もの。
空を飛ぶことが自転車に乗るぐらい簡単にできる世界で、
そこで流行しているスポーツがフライングサーカスと呼ばれるスポーツ。
主人公もかつてはその選手であったが、情熱を失ったことで競技からは離れていた。
しかしひとりの少女「倉科 明日香」と出会ったことをきっかけに・・・
|
![]() |
■あの晴れわたる空より高く 2014年作品 【おすすめ度:4.5】
仲間たちと力を合わせてロケットを飛ばす青春部活もの。
主人公は廃部寸前の弱小ロケット部「ビャッコ」に入部して、強豪ロケット部「ARC」と対立しながら、
仲間たちを力を合わせてロケットを作って、飛ばしていく作品です。
「ビャッコ」の存続や、大会で優勝を目指すために仲間との葛藤や恋愛・・・
|
![]() |
■なないろリンカネーション 2014年作品 【おすすめ度:4.2】
シルキーズプラスの処女作で、霊能力や死生観をテーマとした笑って泣けるホームコメディアドベンチャーゲーム。
主人公「加賀見 真」の家は「鬼を従え、町に彷徨う霊魂を現世から解き放ち、常世へと送ること」というお役目があり、
祖父がなくなったことで、真にそのお役目が回ってくることに。
祖父の家には、座敷わらしの少女と・・・
|
![]() |
■お兄ちゃん、右手の使用を禁止します! 2014年作品 【おすすめ度:3.8】
右手を怪我してしまったお兄ちゃん(主人公)のために、妹たちがお兄ちゃんの右手の代わりとなってお世話をしてくれる妹ゲー。
ある日妹をかばって右手を怪我してしまったお兄ちゃん。幸い怪我は軽傷だったのだが妹たちは重症と勘違いして、
一人暮らしをしているお兄ちゃんのアパートを訪ねお世話をしてくれることに・・・
|
![]() |
■妹ぱらだいす! Hアニメ増量版 2013年作品 【おすすめ度:3.8】
2011年に発売された「妹ぱらだいす! 〜お兄ちゃんと5人の妹のエッチしまくりな毎日〜」に
Hシーンのアニメを増量したリメイク作品。
「妹ぱらだいす! 〜お兄ちゃんと5人の妹のエッチしまくりな毎日〜」は、
萌えゲーアワード2011 エロス系作品賞 銀賞を受賞している人気作品です。
ゲームの内容は、夏休みをきっかけに・・・
|
![]() |
■あかときっ!−もっと脱がせて恋の魔法− 2013年作品 【おすすめ度:4.1】
2010年に発売され、萌えゲーアワード2011プログラム賞金賞を受賞した
「あかときっ!-夢こそまされ恋の魔砲-」のリメイク作品。
ゲームの内容(CGやシナリオなど)が大幅に変更したリメイクではなく、
HシーンやHCGの追加や新規ダメージポーズ追加など、その他にもさまざな要素が追加されている・・・
|
![]() |
■催眠遊戯 2012年作品 【おすすめ度:4】
クリスマスパーティーに新しいネタを披露しなければいけないことをきっかけに、
催眠術を覚えて、クラスメイトや先生に催眠術をかけていく催眠ゲー作品。
主人公はもともとマジックを得意としていたが、クラスメイトに見飽きたと言われ、
2ヶ月後のクリスマスパーティーで披露するものを模索していたが、そこで催眠術に目を付ける。
催眠術に目を付けたものの、・・・
|
![]() |
■てにおはっ! 〜女の子だってホントはえっちだよ?〜 2012年作品 【おすすめ度:3.8】
「知的文化学研究同好会」という部活に所属する主人公が、
クラスメイトや同じ部活に所属する女の子たちといろんなシチュエーションのエッチを楽しめる作品。
基本的に学園モノのヤリゲーです。
オナホで手コキや、プールで着衣エッチなどさまざまシチュエーションを豊富に楽しむことできます。
淫語などの修正はなく・・・
|
![]() |
■デモニオン〜魔王の地下要塞〜 2012年作品 【おすすめ度:4】
魔王を討伐のため地下迷宮に攻めてくる戦士たちを返り討ちにするファンタジーシミュレーションゲームで、
萌えゲーアワード2012ニューブランド賞の金賞受賞作品です。
タワーディフェンス系のシミュレーションゲームで、
プレイヤーは魔王軍を操作し、地下迷宮に魔物や罠を配置して・・・
|
![]() |
■神採りアルケミーマイスター 2011年作品 【おすすめ度:4.4】
「姫狩りダンジョンマイスター」のゲームシステムを受け継いでいるファンタジーシミュレーションRPG。
ゲームシステムを受け継いでいるだけで、ストーリー的にはつながりは特にないので、本作からでも問題なくプレイすることができます。
今作は、主人公は物を作り出す職人の工匠と呼ばれる職人で・・・
|
![]() |
■グリザイアの果実 2011年作品 【おすすめ度:4.5】
生きる目的を失った主人公「風見雄二」が、外敵から隔離された「美浜学園」に転校することになるのだが、そこには、心に傷の抱えた5人の少女たちだけが通っており、主人公は6人目の生徒になることに。
そこで、主人公に対して敵対心をむき出しにする少女や、ツンデレを演じる少女や、ちょっとエッチなおねいさんなどと出会うのだが・・・
|
![]() |
■黄昏のシンセミア 2010年作品 【おすすめ度:4】
「誰かを残して往く気持ちというのは、一体どういうものなのだろう」がコンセプト。
子供の頃住んでいた田舎に久しぶりに帰郷した主人公が、そこで昔馴染みたちと再会し暮らしていく中で、
山の中で熊のような化け物と出会い、そこからその村で言い伝えられている謎をついて探求していく伝奇物作品。
フローチャート方式を採用しており・・・
|
![]() |
■真剣で私に恋しなさい! 2009年作品 【おすすめ度:4.6】
出てくる女の子が全員武士娘という、ドタバタ学園コメディアドベンチャーゲーム。
頭脳派の主人公が、昔からの仲良しグループの仲間たちと様々な困難や事件などを乗り越えていく青春ストーリー作品。
シナリオは「タカヒロ」氏が担当しており、ギャグやパロディ、奇抜なキャラ達のテンポの良い掛け合いなどが満載で、とても笑える作品です。ちなみに・・・
|
![]() |
■姫狩りダンジョンマイスター 2009年作品 【おすすめ度:4.1】
過去に人間を前に敗れてしまった魔王が、とある人間の姿を借りながら、
本来の体を取り戻すため、使い魔の「リリィ」を使い、地下迷宮を探求していく、陣取り型ダンジョン発掘シミュレーションRPG。
アドベンチャーパートとシミュレーションパートに分かれており、
アドベンチャーパートとでは・・・
|
![]() |
■G線上の魔王 2008年作品 【おすすめ度:4.9】
勇者と魔王の命をかけた戦いを描いた純愛ストーリー作品。
クラシック音楽が好きな主人公は、学園に通いながら養父のビジネスを手伝い、その頭の良さから有名企業のブレインとしての裏の顔を持っていた。
そんな日々を送る中、ある日転校生がやってきて、その少女は自分は勇者だという。主人公はおかしな奴が転校してきたという感じで・・・
|
![]() |
■聖なるかな 2007年作品 【おすすめ度:4】
永遠神剣シリーズの第2弾のSFファンタジーシミュレーションRPG。
様々な時間軸を移動していろんな世界に行き、冒険していきます。
ゲームの世界観は一応学園ものですが、SF要素やファンタジー要素も強い作品です。
永遠神剣シリーズの第2弾ですが、前作の「永遠のアセリア」とは特につながりはないので、
こちらからプレイしてもなにも問題は・・・
|
![]() |
■この青空に約束を 2006年作品 【おすすめ度:3.9】
とある島が舞台で、そこにひとりの少女が転校してくるところから物語は始まります。
主人公やヒロイン達が学園寮で生活を共にしながら、いろんな問題が起こっていくハートフル作品。
夏が舞台のちょっとだけ田舎の島で、主人公とヒロイン達が恋愛模様が描かれている王道青春ものという感じの作品です。
シナリオ構成は、キャラ選択画面があり・・・
|
ジャンルカテゴリ