hibiki worksのおすすめ作品
hibiki worksは2009年に「蒼天已に死す」でデビューしたブランドで、主に王道系のイチャラブ系の恋愛もの作品が多く、ステータス要素など多少ゲーム性がある作品も多いブランドです。
CGがきれいで実用度も期待できる作品が多く、王道系の恋愛アドベンチャーやりたい方にかなりおすすめのブランドで、エロゲ初心者にもおすすめです。
人気シリーズに○○ケーションシリーズがあり、2021年現在までの8シリーズが発売されています。製品版のみ2011年から2017年までに発売された7作品がセットになった「ALL×CATION [駿河屋]」が発売されています。
実用度、イチャラブ、純愛などを楽しみたい方におすすめのブランドです。
水蓮と紫苑
|
公式サイト:水蓮と紫苑 発売日:2020/11/27 ブランド:hibiki works/あかべぇそふとつぅ ジャンル:愛欲に溺れるADV おすすめ度:★ |
主人公が幼いころによく遊びに来ていた離島「水無瀬島」を舞台に、従姉妹と再会し、同じ家で過ごすことになるアドベンチャー作品。
抜きゲー作品で、大人になった従姉妹との島での生活が描かれています。
CGがきれいな作品ですので、好みのCGであれば実用度は期待できる作品だと思います。ただシナリオは平凡な評価ですのでその辺りが期待しないほうがいいと思います。
Hシーンは全部で30程度。ミドルプライス作品ですのでゲームのボリュームは短めです。ヒロインが気に入ればプレイしてみてもよいかと思います。
⇒FANZAでこのゲームのレビュー・サンプル画像を見る(体験版あり)
Re CATION ~Melty Healing~
|
公式サイト:Re CATION ~Melty Healing~ 発売日:2020/7/22 ブランド:hibiki works/あかべぇそふとつぅ ジャンル:癒し系恋愛ADV おすすめ度:★ |
社会人2年目の主人公が地方都市に転勤することになり、新天地で新たな人たちと出会いながら物語が展開していくアドベンチャー作品。
○○ケーションシリーズの8作目で、今作のテーマは癒しとなっています。前作シリーズ同様ラブリーコールシステムを搭載しています。
CGの評価が高い作品で純愛ものや癒し系やりたい方におすすめで、エロゲ初心者の方にもおすすめです。
アペンド配信があり、後日談シナリオ『夏満喫!水着アペンド(Hシーン有)』を公式サイトでダウンロードできるので、ゲームをクリアした後も追加で楽しむことができます。
⇒FANZAでこのゲームのレビュー・サンプル画像を見る(体験版あり)
如月真綾の誘惑(おねえちゃんのゆうわく)
|
公式サイト:如月真綾の誘惑(おねえちゃんのゆうわく) 発売日:2018/4/27 ブランド:hibiki works/あかべぇそふとつぅ ジャンル:お姉ちゃんとHな関係を持つADV おすすめ度:★★ |
美人で人当たりも良い人気者の自慢の姉と、淫らな関係になっていく姉ゲーの抜きゲー作品。定価は5000円ほどのミドルプライス作品で、Hシーン数は全部で23シーン。
比較的王道な姉ゲーでシナリオはおまけ程度の作品ですので、そのあたりはあまり期待しないほうがいいかと思います。実用度が高い姉ゲーやりたい方におすすめです。
お姉ちゃんの見た目が気に入った方はとりあえず体験版をやってみてください。ヒロインはお姉ちゃんだけですので、おねえちゃんが気に入らないとなかなか楽しめない作品だと思います。
萌えゲーアワード2018 キャラクターデザイン賞 受賞作品。
⇒FANZAでこのゲームのレビュー・サンプル画像を見る(体験版あり・ブラウザ対応)
なちゅらるばけーしょん
|
公式サイト:なちゅらるばけーしょん 発売日:2017/12/22 ブランド:hibiki works/あかべぇそふとつぅ ジャンル:ずっと心に残る夏の初恋ADV おすすめ度:★ |
親の海外転勤をきっかけに都会から離れ、父方の実家がある流水町で、祖父と一緒に暮らすことになった主人公が、二人の女の子の出会いひと夏の経験をしてしまうアドベンチャー作品。
○○ケーションシリーズの7作目で、今作のテーマは夏休みとなっています。前作シリーズ同様ラブリーコールシステムを搭載しています。E-moteも搭載。
田舎が舞台の作品や夏ゲー要素がある作品で、イチャラブゲーなので気に入ったヒロインがいればおすすめです。
クリアした後も楽しめるアペンド配信あり。
⇒FANZAでこのゲームのレビュー・サンプル画像を見る(体験版あり)
新妻LOVELY×CATION
|
公式サイト:新妻LOVELY×CATION 発売日:2017/4/28 ブランド:hibiki works/あかべぇそふとつぅ ジャンル:想いを重ねて家族になるADV おすすめ度:★ |
ラブリーケーションシリーズの新シリーズとなっており、今作は新妻がテーマの作品です。前作のラブリケーションシリーズは、出会って仲良くなってイチャラブを楽しむという作品でしたが、
今作では結婚後も描かれており、新婚生活を楽しむことができます。
ゲーム性は前作同様、マップ画面から行き先を選択して親密度を高めていくタイプのゲームシステムで、ラブリーコールシステムも健在。「E-mote」も採用しており、立ち絵がアニメーションします。
結婚後の新妻編では、週末になると4つの行動から選んで、新婚生活を満喫することができます。絆が深まっていけば、エッチなこともどんどん受け入れてくれるようになり、愛を育んでいくほど親密度も増していきます。
萌えゲーアワード2017 話題賞を受賞しています。
PURELY×CATION
|
公式サイト:PURELY×CATION 発売日:2016/4/28 ブランド:hibiki works/あかべぇそふとつぅ ジャンル:ずっと初恋の日々ADV おすすめ度:★ |
古き良き日本の風景を残す町、朝浜市を舞台に、一人暮らしを始めた主人公のもとに新たな出会いに恋の予感が訪れ物語が展開していくアドベンチャー作品。
○○ケーションシリーズの5作目で、今作のテーマは癒しとなっています。前作シリーズ同様ラブリーコールシステムを搭載しています。E-moteも搭載。
初恋がテーマでもあるので初々しさを楽しみたい方や純愛作品やりたい方におすすめです。
クリアした後も楽しめるアペンド配信あり。
⇒FANZAでこのゲームのレビュー・サンプル画像を見る(体験版あり)
PRETTY×CATION2
|
公式サイト:PRETTY×CATION2 発売日:2015/4/24 ブランド:hibiki works/あかべぇそふとつぅ ジャンル:ピュアな初恋ライフADV おすすめ度:★ |
前作プリティケーションの第2弾。今作も両親の海外出張をきっかけに一人暮らしを始めることになった主人公が、湖畔の街で女の子たちと出会い恋愛していくアドベンチャー作品。
○○ケーションシリーズの4作目。ゲーム性は前作と同じで、今作から立ち絵のキャラがアニメーションするE-moteが搭載されています。
今作もクリアした後も楽しめるアペンドライフがあります。
⇒FANZAでこのゲームのレビュー・サンプル画像を見る(体験版あり)
PRETTY×CATION
|
公式サイト:PRETTY×CATION 発売日:2014/4/25 ブランド:hibiki works/あかべぇそふとつぅ ジャンル:ずっとラブラブな日々ADV おすすめ度:★ |
両親の仕事の関係で、突然の一人暮らしを始めることになった主人公が、東京の街で女の子たちと出会い恋愛していくアドベンチャー作品。
○○ケーションシリーズの3作目で、ゲームではなく「現実的」、ヒロインではなく「彼女」がコンセプトとなっています。前作シリーズ同様ラブリーコールシステムを搭載しています。
前作のラブリケーション同様、マップ画面から行き先を選択し行動することで、プレイヤーのステータスが変化していきます。ステータスの数値は、その後の展開やHシーンなどに変化をもたらします。
クリアした後も楽しめるアペンドライフがあります。
⇒FANZAでこのゲームのレビュー・サンプル画像を見る(体験版あり)
LOVELY×CATION2
|
公式サイト:LOVELY×CATION2 発売日:2013/4/26 ブランド:hibiki works ジャンル:ずっと初恋の日々ADV おすすめ度:★★★ |
前作「LOVELY×CATION」のゲームシステムを受け継いでいるアドベンチャーゲームです。今作は、新しい街で一人暮らしをすることになった主人公が、学園などでヒロイン達と出会い、恋愛していく純愛ストーリーです。
前作同様、シナリオを進めていくだけのゲームではなく、マップを移動して行動することによってステータスをアップさせたりアイテムをゲットしたりできます。
また、ステータスや選択肢などでヒロインの好感度が変化する趣味同調システムや、自分の名前を呼んでくれるラブリーコールシステムも健在で、新システムや各システムのパワーアップが行われています。
萌えゲーアワード2013 キャラクターデザイン賞 金賞受賞作品です。
LOVELY×CATION
|
公式サイト:LOVELY×CATION 発売日:2011/6/24 ブランド:hibiki works ジャンル:もうずっと初恋の日々ADV おすすめ度:★★ |
恋愛をしたことのない主人公が、学園で女の子たちと出会い、恋愛し、ラブラブ生活を送るイチャラブゲームです。
シナリオを進めていくだけのゲームではなく、月曜から土曜までの放課後は、自由行動の時間があり、2回の行動回数があり、何を選択するかによってステータスをアップさせたりアイテムをゲットしたりできます。
また、趣味同調システムがあり、ステータスや選択肢などでヒロインの好感度が変化し、ヒロインとも関係が変化していきます。